10月12日、快晴。
冬型の気圧配置になったのですが、高気圧が北にあったため影響はあまりなく
良い天気になりました。
南には富士山から南アルプスや北アルプス、八ヶ岳も良く見えました。
新潟方面は雲が多かったですが、苗場山や妙高などを見る事ができました。
写真は至仏山と燧ヶ岳です。
すぐ眼下には中禅寺湖、そのすぐ側に男体山が聳えています。
<
山頂付近の紅葉は終わってしまいましたが、丸沼や菅沼の紅葉が綺麗です。
連休ともあって、大勢の人で賑わっていました。
9月28日、曇り。
昨夜より冷え込んでいましたが、尾瀬を取り巻く山々には雪が降りました。
今年の初冠雪です。2、000mを越えた辺りから白く見えました。

とりわけ早いと言うわけではありませんが、冬はすぐそこまで来ています。
まだ下界は暖かいので、油断をしているととんでもない事になります。
気圧配置を良く見てから山に行って下さい。
2、000mを越えた辺りの紅葉が綺麗です。